アクセスマップ

プジョー茨木

住所〒567-0029
大阪府茨木市五日市緑町2番15号
Googleマップでみる

TELショールーム 072-621-3661
サービス   072-621-3665 

営業時間10:00 - 18:30

定休日水曜日+第2火曜日
※ただし、5/13(火)、9/9(火)、12/9(火)は営業

アクセス方法国道171号線京都・高槻方面、名神高速道路茨木インター出口前。
京都・高槻方面からお越しの場合、名神茨木インター西交差点をUターン。

電車でお越しの場合、JR茨木駅もしくは、阪急茨木市駅で下車、阪急バス粟生団地線又は石橋・郡山団地線、春日バス停で下車後北へ徒歩3分。

スタッフブログ

ウサギになりたい

[2022/09/10]ショールームアシスタント   内藤 優香 Yuka Naitou
ウサギになりたい

いつもプジョー茨木のスタッフブログをご覧いただき
ありがとうございます。

本日は『十五夜』みたいですね!!
十五夜の日は旧暦8月15日の月を指す為、毎年変わります🌚
十五夜という言葉は、月齢15日目をさす場合と、月見行事の十五夜をさす場合があります。
月見行事をする十五夜は、旧暦8月15日の月をさします◎
お月見をする旧暦8月15日の「十五夜」と「中秋の名月」は同じなんだとか。


秋の真ん中である中秋は、空が澄みわたり最も月が美しく見えるため
旧暦8月15日の十五夜を「中秋の名月」と呼びお月見をするようになりました👏🏻


皆さんは十五夜にお団子を食べますか?
私の実家は何かしらの行事があると
それにちなんだ食べ物を食べるのが多かったです◎

お団子大好きなのでよくたべていました!


お米を主食とし米文化が根付いている日本の行事には、餅や団子が欠かせません。
お月見では月見団子を供えて作物の収穫に感謝し、これから実るものに対しては豊作を祈願するそうです🙏🏻


お米大好き炭水化物魔人の内藤は豊作をただただ祈るばかり、、、

今年は自分で作ってみようかなぁと思いました◎

私は砂糖醤油なんですが皆さんはどうですか??
きなこ?あんこ?しょうゆ?のり?

きなこはむせちゃったり喉が渇くので苦手、、
給食の揚げパンも大嫌いでした、、、

と、話が脱線しちゃいましたが
お団子
作って食べてみてはいかがでしょう🍡

満月でうさぎさんに会えますように🐰